大阪府枚方市を拠点に、大阪・京都エリアで整理収納のセミナーや出張サービスを行っています。
あふれるものに囲まれた私たちの暮らし。目先の便利さや「もったいない」の気持ちにとらわれて、自分自身が本当に望む「心地よい暮らし」のかたちを見失っていませんか?
かくいう私も、ものが捨てられないひとりでした。企業名入りのノベルティや、パーティの景品など雑多なものも、処分しきれずしまい込んで溜まっていく一方——そんな私の転機が、整理収納アドバイザーの資格取得の勉強を始めたことでした。
今の家に住んで10年のうちに溜まったもの、ひとつひとつと向き合い、自分と家族にとって必要か不必要か、使いたいか使いたくないのか、自問自答しながら、不必要と判断したものとは、思い切ってお別れする。そんなレッスンを時間をかけて少しずつ重ねるようにしたのです。それは整理収納であるとともに、日々の中で自分が何を大切にし、どう生きたいのか、を見つめ直すレッスンでもありました。いらないものが減っていくにつれ実感する、心が深呼吸するような軽やかさ。好きなもの、使いやすいものだけに囲まれて、掃除もラクになり、家で過ごす時間がぐんと楽しくなったのです。
たとえば洗濯機や冷蔵庫であれば、ものを詰め込みすぎると機能を発揮しなくなったり、次第に故障につながりやすくなったりします。一方、私たちの住まいはたとえものを溜め込みすぎ、詰め込みすぎても悲鳴をあげることはありません。むしろ悲鳴をあげるのは、住み手の心なのです。探さないと出てこない、取り出しにくい、どこに何があるのか分からない、など。それは“ひと”が主役になるはずの住まいで、ものがひとのコントロールを超えてしまっているしるしです。
住まいをすっきり片づける“整理収納”そのものが私たちのゴールではありません。それはあくまで暮らしを見つめ直すひとつのきっかけ。その先にある、その人らしい心地よい暮らしへの歩みを、お手伝いしたいと立ち上げたのが「ライフデザインゆるり」です。私自身が何年もかかってたどり着いたように、あせらず、きばらずに、の思いから「ゆるり」と名づけました。自ら選びとった愛着あるものと暮らす、丁寧で心豊かな毎日へ。あなたの背中をそっと押すことができれば幸せです。
趣味はテニス。音楽鑑賞は、日本語を大切にしたハートフルな歌を中心に。インテリアは無垢材など自然素材のものが好み。
〈おもな資格〉
・インテリアコーディネーター
・キッチンスペシャリスト
・家電製品アドバイザー
・整理収納アドバイザー1級
・整理収納アドバイザー2級認定講師
・AFTカラーコーディネーター2級
Copyright (C) Life design yururi All Rights Reserved. Address:大阪府枚方市東香里 Tel:080-5636-3739